Logo Tách Nền (1)

契約種類案内

お客様の要望に応じて、下記の契約種類の適当な形を活用されます。

委託形契約

お客様は作業一式を弊社に委託します。

金額の計算

ご委託する作業を基づいて、見積もりします。

作業の管理

契約した後で、作業を実施しながら、作業の計画・管理を担当する側は弊社です。定期的に顧客さんへ進捗・状況を報告します。

チーム体制

作業の実施計画に応じて、工程毎に適当な従業員にアサインします。メンバーの変更・追加等の調整は弊社が決定して、顧客さんに報告します。



契約流れ

ステップ1:お問い合わせ

WEBフォーム・メール・お電話にて、お問い合わせください。

ステップ2:要望ヒアリング

弊社から、お客様に連絡して、要望をヒアリングいたします。普通に会議を開催して、対面でヒアリングします。

注:要望に応じて、ラボ契約で実装を対案する場合にもあります。

ステップ3:実装提案・見積もり

要望を実装する方針・方法を立案して、要件定義の概要を行い、実装にかかる期間・費用を見積もりします。

実装案及び見積もりをお客様に説明して、実装案を決定します。

双方が合意できたら、契約を作成します。

ステップ4:設計

要件定義の詳細を実施し、システムの構成・画面レイアウト・操作等を設計します。

ステップ5:制作

設計した結果に従って、製品を制作します。

ステップ6:試験

制作できたものがお客様の要望を満たすことを検証します。

ステップ7:納品

成果物一式をお客様に納品します。要望によって、製品をサーバーにインストール・デプロイすることも対応します。

ステップ8:保守

お客様は実施の製品を利用しながら、変更・改善点等があれば、ご連絡して頂いて、対応の案を提案します。

ラボ形契約

お客様はパワーレンタルの形で、弊社の従業員の人力をリースします。

金額の計算

契約期間と人数から計算します。

作業の管理

契約した後で、弊社の従業員はお客様のメンバーとして、作業を行います。作業の計画・管理の担当者はお客様です。

チーム体制

チーム体制がほとんど確定されます。下記のようの理由で変更発生が可能性があります。

  • お客様からの要求(追加・別のスキルを持つメンバー)
  • 不可抗力の理由で、メンバーがプロジェクトから外しないはいけない(病院等)

契約流れ

ステップ1:お問い合わせ

WEBフォーム・メール・お電話にて、お問い合わせください。

ステップ2:要望ヒアリング

弊社から、お客様に連絡して、要望をヒアリングいたします。普通に会議を開催して、対面でヒアリングします。

注:要望に応じて、契約で実装を対案する場合にもあります。

ステップ3:メンバー紹介と面接

お客様の要望に合わせる候補者を紹介して、面接会を開催します。お客様が直接に候補者のスキル・経験を確認します。

ステップ4:見積もり・契約

チーム体制を確定して、費用を見積もりします。双方が合意できたら、契約を作成します。

ステップ5:作業対応

お客様からの作業依頼を対応します。毎日又は毎週の頻度で作業依頼を受けて、作業結果を報告します。

ステップ6:契約終了

契約の期間が終了したら、プロジェクトを終えます。